❚ 大田区学講座④【本門寺と門前町・池上の今昔物語】(締切)
申し訳ありませんが定員に達しましたので締め切らせていただきます。
大田プライドを見つめ直し、大田区愛を育む講座です。鎌倉時代に開山した池上本門寺の栄枯盛衰と
門前町として発展した池上のまちの古代から中世、近世を経て現代に至る歴史を学びます。
【プログラム】 午前:座学(池上会館視聴覚室) 午後:フィールドワーク(池上本門寺周辺)
時 間 | 内 容 | 学習支援者 |
10:00~10:10 | 主催者挨拶&オリエンテーション | おおた生涯学習世話人会 |
10:10~11:40 | 本門寺と門前町・池上の今昔物語 ~池上本門寺の栄枯盛衰と門前町・池上の歴史~ | 大田区教育委員会事務局 文化財担当(学芸員) 田島太良氏 |
11:40~11:50 | 質疑応答タイム | 田島太良氏 |
【フィールドワーク】13:20東急池上駅1階階段下集合(学習支援者:大田・品川まちめぐりガイドの会)
池上駅13:30~池上の街なかを散策~大坊本行寺~池上本門寺(多宝塔・本殿・経蔵・大堂・五重塔) ~池上会館(アンケート)15:30解散 |
参加お申込みのご案内
開催日 | 2025年1月25日(土) |
---|---|
スケジュール | 10:00~11:50 座学 場所:池上会館視聴覚室 |
13:30~15:30 フィールドワーク 集合:東急池上駅1階 解散:池上会館 |
|
定員 | 30名 (申し込み順) |
参加費 | 無料 |
主催 | おおた生涯学習世話人会 |
共催 | 大田・品川まちめぐりガイドの会 |
協力 | 大田区立郷土博物館 |
申込方法 |
下記の申し込みフォーマットから申し込みください。 締め切りました。 |