2025年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年12月24日 fujii まち歩き情報 ❚ 本門寺から池上梅園へ 2/21(金) 2025年2月21日(金) 池上本門寺の主要堂塔を巡った後、池上梅園では和室で茶菓の接待を受けながら梅園に咲く様々な梅の話をお聞きいただきます。 一息ついた後、締めはガイドの案内で梅園の梅花を愛でるツアーです。 […]
2025年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年12月23日 fujii まち歩き情報 ❚ 大田・品川まちめぐりガイド養成講座(2025/2) 大田区・品川区の観光事業について学び、フィールドワークでガイド活動の実践を見学いただきます。 ガイド活動は生涯学習の一部となるものです。 この講座を修了してボランティアガイドの仲間になりませんか。 【プログラ […]
2025年1月26日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 fujii まち歩き情報 ❚ 羽田空港第3(国際線)ターミナル見学ツアー 【2/16(日)】予告 2月分のツアーについては2月1日(土)9:00から受け付けます。 (先着順ではなく抽選としますのでご承知おきください。) 今年のツアーから第3ターミナル見学の後、エアポートガーデンまでご案内しています。 ツアーは1100 […]
2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年12月27日 fujii まち歩き情報 ❚ 大田区学講座④【本門寺と門前町・池上の今昔物語】(締切) 申し訳ありませんが定員に達しましたので締め切らせていただきます。 大田プライドを見つめ直し、大田区愛を育む講座です。鎌倉時代に開山した池上本門寺の栄枯盛衰と 門前町として発展した池上のまちの古代から中世、近世を経て現代に […]
2025年1月12日 / 最終更新日時 : 2024年12月13日 fujii まち歩き情報 ❚ 巳年の荏原パワースポットめぐり 蛇窪神社へのみち【2025年1月12日(日)】締切 定員に達しましたので締め切らせていただきます。 巳の日に因んで戸越公園駅(スネークタウン)を出発してトイレの神様、カメラの聖地、 大井の大仏などの開運スポットをめぐり、締めに蛇窪神社を訪ねるツ […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 fujii まち歩き情報 ❚ 大田区学講座③【大田区の町工場を学ぼう】11/30(土) 大田プライドを見つめ直し、大田区愛を育む講座です。座学ではおおたオープンファクトリー生みの親のお一人東京都立大の岡村先生から町工場のまちの観光まちづくりについてお話をいただきます。フィールドワークはガイドの案内で新田丸地 […]
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月11日 fujii まち歩き情報 ❚ 町工場めぐり モノづくり体験ツアー(11/30)締切 おおたオープンファクトリー(新田丸) 町工場でモノづくりを体験するツアーです。 申し訳ありませんが、定員に達しましたので締め切らせていただきます。 11月30日(土)10:00∼12:00 地域名の由来となった新田神社 […]
2024年11月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月13日 fujii まち歩き情報 ❚ 晩秋の池上本門寺に加藤清正一族を訪ねる(締切) 定員に達しましたので申し込みを締め切らせていただきます。 2024年11月23日(土) 令和6年6月清正公堂が再建され、開眼供養が行われたのを記念して 加藤清正の妻子の足跡を晩秋の池上本門寺に訪ねるツアーです。 […]
2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月27日 fujii まち歩き情報 ❚ 新田義興雷神伝説と双盤念仏 矢口の渡しで非業の死を遂げた新田義興の雷神伝説が伝わる社寺をめぐり、 その締として 東京23区で 唯一伝承されている東京都無形民俗文化財 […]
2024年9月13日 / 最終更新日時 : 2024年9月17日 fujii まち歩き情報 ❚ 大田区学講座②【羽田空港を徹底的に知ろう】9/13(金)締め切り 申し訳ありませんが定員に達しましたので締め切りさせていただきました。大田区学講座③を期待ください。 大田プライドを見つめ直し、大田区愛を育む講座です。 羽田空港第3ターミナルの設計コンセプトと羽田エアポートガーデンの概要 […]